「第45回長崎県中国語コンクール」開催報告
長崎県日中親善協議会では、「第45回長崎県中国語コンクール」を2025(令和7)
年1月26日(日)長崎歴史文化博物館ホールにて開催いたしました。
コンクールは、1979(昭和54)年の長崎~上海間定期航空路開設を記念して
1980(昭和55)年に行った「長崎県中国語弁論大会」以降、毎年開催しています。
当日は、課題文朗読部門の初級(一般)の部に9名、同じく初級(学生)の部に10名、
中国語によるスピーチの上級の部に12名、計31名の方が出場し、日頃の学習の成果を
競いました。
初級(学生)の部は、18名の応募者の中から音源審査をへて10名が出場しました。
参加者の皆さんは、会場の熱気に負けないくらい力強い発表を行い、9名の方が表彰され
ました。
~受賞者のみなさま~
「初級(一般)の部」
最優秀賞 鶴我 悠菜 壱岐市(壱岐高等学校)
優秀賞 大渕 映美子 長崎市
「初級(学生)の部」
最優秀賞 松本 彩紀 佐世保市(佐世保商業高等学校)
優秀賞 内藤 利菜 長与町 (長崎県立大学)
「上級の部」
最優秀賞 戸田 澪 佐世保市(長崎県立大学)
優秀賞 山口 彩音 雲仙市 (鎮西学院大学)
「敢闘賞」
上級の部 迫 千聖 長崎市 (長崎外国語大学)
「中国駐長崎総領事館 特別賞」
上級の部 竹内 彩華 長崎市 (長崎外国語大学)
初級(学生)の部 鴨川 愛那 佐世保市(佐世保商業高等学校)
受賞者の皆様