協議会のご紹介

長崎県日中親善協議会の概要

設立

1973(昭和48)年5月6日

設立趣旨

日本と中国との親善を図り、平等互恵の基礎のうえに相互の文化交流、経済提携を促進し、もって世界の平和と繁栄に寄与する。

歴代の会長(長崎県知事)

久保 勘一 1973(昭和48)年5月~1982(昭和57)年3月
髙田 勇 1982(昭和57)年3月~1998(平成10)年3月
金子 原二郎 1998(平成10)年3月~2010(平成22)年3月
中村 法道 2010(平成22)年3月~2022(令和4)年3月
大石 賢吾 2022(令和4)年3月~現在

沿革

1973(昭和48)年5月 長崎県通商運輸課(国際担当課)内に設置
1998(平成10)年9月 長崎市諏訪町5-20に移転
2005(平成17)年3月 長崎市出島町2-11 出島交流会館1階に移転
2008(平成20)年4月 長崎県国際課内に移転
2013(平成25)年4月 長崎市元船町14-10 橋本商会ビル6階に移転
2018(平成30)年1月 長崎市尾上町3-1 に移転

会員(2023年9月現在)

法人会員 125団体
個人会員 148名(中国語講座受講生 長崎48名、佐世保26名含)

活動内容(令和5年度予定)

令和5年度においては、次の事業を行う。

1.中国語の普及促進事業
(1)長崎県中国語講座
長崎県民を対象として、中国語を通して中国への理解を深め、中国との文化交流等の一層の促進を図るため、中国語講座を実施する。

(2)長崎県中国語コンクール
中国語を学習する県民を対象として、学習の成果を発表する機会を提供し、中国語を通して中国への理解を深め、中国との文化交流等の一層の促進を図るため、中国語コンクールを開催する。

(3)長崎県中国語講座受講生の中国現地研修
中国語講座受講生を対象に、会話能力の向上並びに中国に対する理解と関心を深め、日中両国の一層の友好促進を図るため、長崎県中国語講座受講生の中国現地研修を実施する。

2.中国人墓地清掃
長崎県と中国との友好親善及び中国との文化交流等の一層の促進を図るため、中国人墓地清掃を実施する。

3.中国外交部等職員の県立大学受入事業
中国外交部等職員を長崎県立大学シーボルト校に研修員として受け入れる。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、現時点での入国時期は未定

4.長崎県日中親善協議会ニュースの発行
本協議会会員の皆様等へ本協議会の1年間の活動実績をお知らせするため、長崎県日中親善協議会ニュースを発行する。

5.中華人民共和国駐日本国大使館との友好交流会
県内の中国との交流のある自治体、経済界、大学関係者など各界の方々に参加いただき、中国大使館の皆様との関係強化を図りながら多様な分野において中国との交流拡大に繋げていくことを目的に交流会を実施する。

6.上海国際友好都市青少年サマーキャンプ参加者への助成
青少年による中国との文化交流等の一層の促進を図るため、上海市が実施する招待研修に参加する県内高校生に対し、渡航費用の一部を助成する。

7.【新】長崎県日中親善協議会50周年記念事業
日中平和友好条約締結45周年及び長崎県日中親善協議会設立50周年を記念して、日中親善に関する提言を募集し、優秀者を表彰する。

8.長崎県日中親睦卓球交流大会
中国との友好交流の一層の促進を図るため、長崎新華僑華人協会との共催で、卓球交流大会を開催する。

9.中国人留学生との交流会
中国との文化交流等の一層の促進を図るため、中国の留学生及び研修員と本協議会会員との交流会を実施する。

10.後援事業等

 


本協議会の趣旨にご賛同いただける方のご加入をお待ちしております。

会費

個人  3,000円
法人  一口 10,000円

会員になられた方には、

入会申し込み用紙はこちらからダウンロードできます。
必要事項をご記入のうえ、郵便またはメール・FAXで当協議会へご送付ください。

    長崎県日中親善協議会入会申込書(PDF)

Copyright(C) Nagasaki Prefectural Japan-China Friendship Association All Rights Reserved.